
以前紹介したパイロ陰陽は、あれはあのままでも使いやすいんですが、ヘルブレスが中断されなくなったことを知った今、あの形に因われる必要もないなということで、今回はパイロじゃないのも含めて陰陽師のビルドを考えようと思います。例によって長いので先にビルドだけ。
プランC:エレ陰陽
R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | R7 | R8 | R9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プランA:パイロソーマ陰陽
R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | R7 | R8 | R9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プランB:皿陰陽
R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | R7 | R8 | R9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プランE:パイロサイコ陰陽
R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | R7 | R8 | R9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
陰陽師と言うとやっぱり狐火式神による、ファイアボール強化、またはサイコキノのスキル強化がシナジー候補として考えられる。
ただ両方入れるのは効果時間的に難しそうなので、入れるならどちらか片方になるだろう。あと陰陽師のスキルはエレメンタリストほど長くないとは言え詠唱付き。となるとシュアスペルまたは玄武甲を使うことを視野に入れないといけなくなる。玄武甲ならSP枯れる恐れがある。でもこの玄武甲はウィザードのマジックシールドで上書きできるみたいなので、陰陽師スキル使用後にリフレクトシールドを使って解除という流れがいいんじゃないだろうか?
それができるのであれば、知能型でも大丈夫か?・・・いや、ちょろっと食らっただけで600とかSP持っていかれてたら話にならない。やっぱ玄武甲を視野に入れるなら精神型か。精神型というとソーマタージュかソーサラーかクロノマンサー。ソーマタージュC3なら詠唱速度を速くすることができるから玄武甲すらいらなくなるかもしれない。いや、食らって唱え直すのめっちゃストレス溜まるからやっぱいるか。
プランA:パイロソーマ陰陽
R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | R7 | R8 | R9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詠唱速度も確保できるし、悪くない仕上がりだと思う。というかこれ確か妄想の方にも書いてた気がする。
ソーサラーだとどうなる?詠唱速度は短縮できないし、魔法攻撃力も上がらないけど、一応陰陽師のスキルは中断されずに詠唱しきれるだろう。うーん・・・ソーサラーで精神やるなら精神上げるだけで効力を発揮するビルドにした方がいい気がするから却下か・・・?いやでもメインを召喚獣として考えれば、他のスキルがおまけでついてくる。となるとアリか。
プランB:皿陰陽
R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | R7 | R8 | R9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
召喚獣をメインにしつつ陰陽のスキルとパイロのスキルを添える。まあナシではない気がする。
じゃあ知能型の場合を考える。やっぱパッと思いつく詠唱カット付きの知能というとこんな感じか。
プランC:エレ陰陽
R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | R7 | R8 | R9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
うん。ド安定。ルーンの転職が面倒なのがネックだけど、氷のルーンで一応強化できるスキルもいくつかあるし、悪くない。
そう言えばサイコの存在を忘れてた。あれは陰陽師C1でどうにかなるから、そういう組み方でもいいんじゃないだろうか?いや、土俑があてられるようになるんだったらそれこそシナジーか?
6,7でどうにかなるスキル・・・。パイロC2か、ウィズルーン、リンカーC2くらいしか思いつかない。いっそのことシュアスペルなくしちゃえば・・・?いや、それは相当やばい。水式神撃ってる時にブチギレる未来しか思い浮かばない。言ったらエレメンタリストのエレクトロキュートをシュアスペルなしでぶち込もうとするようなもんだ。あかん。
プランD:サイコ陰陽
R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | R7 | R8 | R9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
パイロなら火属性+15%とファイアピラー。
リンカーならジョイント8体。
ウィズルーンなら氷のルーンと詠唱速度。
んー・・・どれを取るか悩ましすぎる。でもパイロやるならできればパイロC3やりたい・・・ダメージが使えるスキルになるか使えないスキルになるかの瀬戸際だ。
ん?そう言えばさっき陰陽1でも大丈夫だろうって話出たじゃん。ってことはこうか?
プランE:パイロサイコ陰陽
R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | R7 | R8 | R9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
狐火ファイアボーを捨ててサイコのポールとプレッシャーに寄せる。いや、悪くないんじゃないか?虎はダメージ比率固定だからなんとかなるっちゃなんとかなるし、パイロもC3までやれば申し分ないダメージが出る。
0 件のコメント:
コメントを投稿