
このIDにはボスが2匹いますが、最終ボスではなく、中ボスの方のマインローダーは、ギミックを理解していないと確実に死ぬくらいのダメージを出してくるので、この記事で予習して頭の片隅に入れておくといいかもしれません。
攻略ルート

▲攻略ルートはこんな感じ
全てのモンスターを倒すルートは上の画像の通りです。各部屋のモンスターを倒すことを心がけていれば、このルートを辿れば綺麗に全て平らげることができるでしょう。130ID初見の人が多かったりする場合は、わかる人が先導してあげると喜ばれます。
最後の方でオレンジハーピーのいる部屋を通過していますが、この時ボスに接触しなければ、ボスをスルーすることができます。ボスを一度スルーして、次の部屋のモンスターを全て倒した後、再度ボス部屋に戻り、オレンジハーピーを討伐しましょう!
中ボス:マインローダー
このボスで注意しなければならないのは、紫色のビリビリを放った時です。紫色のレーザーを放つまではいいのですが、レーザーの後、帯電した電気を自分の体の外に放出する為に周囲にとんでもないダメージを叩きだしてくれます。なので、紫色のビリビリを目撃したら、一目散に範囲外に逃げましょう。
▲顔?の部分に紫色のビリビリが出たら注意!

▲ビームを発射するので範囲外に逃げる!

▲帯電した電気を放出して、周囲のプレイヤーに大ダメージを与えてくる!
最終ボス:オレンジハーピー
特筆するほどの無茶な攻撃はしてきません。基本的には他のボスたちと同じように危なさそうだったらジャンプしたり、範囲外に出たりしていれば倒せるボスです。あまり強くないので、初見でも死ぬことなく倒せるでしょうが、調子に乗ってると床をペロります。もし調子に乗って倒れてしまった場合などは、お茶を濁すように「土うめえ」とか言っておくと、「あぁこの人は土を食べてるんだな」と思ってくれるはずです。