
最新:レティアリィビルドの完成形【ビルド考案】
フェンレティとか言うわけわからないのはさておき、レティアリィを真面目に考えてみる。1個考えたら終わるかと思ったら意外と長くなったので、結論のビルドを先に書くと下の2つ。
プランC:ホプレティ
R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | R7 | R8 | R9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プランA:コルセアレティ
R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | R7 | R8 | R9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
以下ただの考察なので興味ない方はスルー推奨。
プランA:コルセアレティ
R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | R7 | R8 | R9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コルセアの範囲が狭いスキルとも相性がいいだろうし、ホプライトの突きダメージUPもあるしでかなり良さそうな気がする。ただ、レティアリィのスキルってレティアリィ内で完結しそうな気がする。集めるのはトライデント、集めないのはダガー。あれだけ倍率高かったらトライデントだけで倒せちゃったりしないかね?ってことはコルセアのスキルが浮くことになる。ならいっそのこと手前の構築を全く別のものにするのも手じゃないか?
ということで考えたのがこれ。
プランB:ドペレティ
R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | R7 | R8 | R9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スワッシュでまとめた後、サイクロンで削ってからダガーで仕留めるような感じか?でもよく考えたらまとめない方の網が片手槍の突きダメージ100%アップだからサイクロンなんかなくてもホプライトのジャベリンでぶち殺せる気がする。
となると、こんな感じか?
プランC:ホプレティ
R1 | R2 | R3 | R4 | R5 | R6 | R7 | R8 | R9 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これなら普通の網も纏める網も有効活用しつつ、少数の敵にはコルセアの縄で止めてからトライデントとかでもいけそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿