
シールドチャージ

敵を転倒させるスキル。それ以上でもそれ以下でもない。しかし回避不可能。最強。スキルLvを上げる必要は感じられない。1止め推奨。
モンタノ

敵をくるくると回転させ、転倒させるスキル。転倒した敵はその場ではなく、微妙に後方にズレる。発生はバッシュほどだが硬直が長く、ジャンプや移動でキャンセルもできない。ロデレロの各種打属性アップに対応していない「斬」属性のスキルなので、このスキルを優先して上げる必要はない。好みが分かれるところだろうが、個人的には1止め推奨。
タージスマッシュ

ロデレロ中最強の打属性攻撃スキル。範囲も広く当てやすい上に広域攻撃比率も+3される。ノックバック除去を取ると非常に使いやすいスキルになる。氷結、石化対象に対してダメージが上昇する特性もあるので、それを取っておくとクリオマンサーとのパーティープレイにおいてダメージが+100%される。MAX推奨。
シールドプッシュ

デバフが付与された敵を攻撃すると、敵が転倒するようになる。その場転倒ではなく、ズサッと後方に吹き飛ぶような感じ。
シールドシャビング

射程が短いが発生が非常に早く、硬直も少ない優秀なスキルだが、敵がちょっと押されてしまうのが難点。最大射程から連打すると2発目が当たらなくなるが、ボス等ノックバックしない敵に対してはガシガシ使っていける。
シールドバッシュ

シールドシャビングと同じように、発生が早く硬直も少ないので使いやすいスキル。体力→知能→精神→敏捷→力という順番にステータスが入れ替わるが、体力の数値は変動しないでそのままなので、敵のHPが一気に減ったりということはない。よく「体力の高いモンスターに使うと知能が高くなってヤバイ」みたいなことを言っている人がいるが、このスキルのOHは2回なので、別に心配いらないと思う。(ステータスが2回入れ替わるかは確認してないので、もしかしたらマジでヤバイかも。
スリザリング

対魔法の最終兵器。絶対1取ること。それ以上はいらない。魔法は全て無効化するが、使い始める前に射出された着弾前の魔法通常攻撃は当たる。物理に対してのブロックも上がるようだが、抜ける時は普通に抜けてくるので過信は禁物。移動しないといけないように思えるけど移動しなくても効果は持続する。物理攻撃などでコケたりした時も持続させることができるが、起き上がる寸前で一度解除すると、クールタイムが発生せず、またスキルを使うことができる。(バグ?
特性の打属性ダメージアップを取ると、打属性攻撃のダメージが10秒間+100%されるが、武器を振り切ったあとの硬直が長いので、実質9秒くらいしか効果時間がないような感じ。
シューティングスター

単純なダメージスキルだけど超強い。これ取らないならなぜC3になったと言わんばかりの性能。一応ジャンプ中にも使えるけどジャンプしながら当てるのは絶望的に無理。攻撃範囲が横に狭いので多くの敵には当たらない。
ハイキック

スリザリングの打属性ダメージアップと同じように、あてると打属性攻撃のダメージが10秒間+100%される。スリザリングと違って発生も硬直も少なく、非常に使いやすい。スリザリングのダメージアップと重複するので、+200%も可能。